外国人の移民問題や高市早苗新総裁をめぐって情報番組のコメンテーターが炎上している。【結果一覧】女性に聞いた「見たくない」文化人コメンテーターTOP10「10月12日放送の『ビートたけしのTVタックル』で、中国出身の女優・高陽子さんが“(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!”と発言し、ネットニュースに取り上げられ批判を浴びました。収録放送なのでカットすることもできたわけですから、番組側も炎上を狙ったのかな、と思います」(芸能記者)
この発言だけ見れば大火事に至る可能性もあったが、知名度が高くないせいか騒動はすでに鎮火している。
「少し前は社会学者の三浦瑠麗さんが嫌いなコメンテーターランキングの常連でしたが、夫が逮捕され一線を退いてからは、三浦さんの代わりが不在といえるでしょう」(同・芸能記者)
そこで今、女性視聴者が「見たくない」と思っている文化人コメンテーターは誰なのか。1000人の女性にアンケートをとったところ……。
「中島さんのコメントのほうが聞きたい」(北海道・42歳)、「常識がなくてアキれる」(大分県・47歳)
5位は、タレントの松嶋尚美(53)。’93年に松竹芸能からお笑いコンビ、オセロとしてデビューするが、’13年にコンビ解消。元相方の中島知子がMCとしてキレを見せる一方、天然ボケのキャラで活躍していたが─。エンタメ情報に詳しいライターの津田春子さんは、
「松嶋さんは中島さんや笑福亭鶴瓶さんとか、一緒にいる人との相乗効果で面白く見えていた。松嶋さん一人だとただズレているだけで笑いも生まれないし、周りが引いてしまう。優秀なMCだったら輝かせてくれるのかもしれないけれど、もう50歳過ぎて天然は痛々しいだけ」
元相方の中島がワイドショーをにぎわせていた時代は需要があった?
4位は、
「偏りすぎていてコメンテーターの資格はない。老害」(千葉県・59歳)、「小泉進次郎からお金でももらっているの?」(長野県・63歳)
政治評論家の田崎史郎氏(75)がランクイン。時事通信の解説委員長などを歴任し、記者人生を過ごしたのちに政治ジャーナリストへ転身。安定したコメントが人気だったが、
「自民党総裁選の際には小泉進次郎寄りのコメントばかりし、小泉新首相を予想していた結果、高市新総裁が誕生すると翌日の情報番組で謝罪していました。田崎さんは小泉さんサイドの御用評論家といわれたことも。公平ではないと思うコメントが増えてきている気がします」(永田町関係者)
そろそろ引退すべき?